活動日記– category –
-
令和4年2月の定例岡山市議会を傍聴してきました
午前は羽場頼三郎市議、午後に森山幸治市議の質問があり、令和4年2月の定例市議会を傍聴してきました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた対応として時間も10分に短縮になり、お二人とも何問か質問がある中で、特に羽場市議は児童虐待防止につい... -
株式会社ワークスマイルラボさんにお邪魔してきました
岡山市南区にある株式会社 WORK SMILE LABO(ワークスマイルラボ)さんに高校の友人と一緒にお邪魔してきました。 住所:岡山市南区福浜町15−10 事務所内の働き方改革を色々とご提案していただきました。 さすがそうそうたる岡山の優良企業の面々を差... -
ウクライナ難民支援募金を実施しました
岡山駅西口2階デッキで困難に直面するウクライナ難民の人々を支援するため、ウクライナ難民支援募金を2022年3月5日(土)15時30分~実施しました。 岡山県内の同じ志を持つ仲間が集結して、短い時間でしたが多くの方からご支援をいただきました。 寄付先は... -
岡山県議会を傍聴してきました
民主・県民クラブの代表質問を高原俊彦岡山県会議員が行うということで、岡山県議会(岡山県岡山市北区内山下2-4-6)を傍聴してきました。 高原県議の質問内容 質問内容は多岐にわたり、どれもとても大切な質問でした。 令和4年の当初予算案 新型コロナウ... -
みどり岡山で開催しました「ジェンダー講座」に参加させていただきました
みどり岡山(岡山市北区野田5丁目8-11 かつらぎ野田ビル2F)で開催しました「ジェンダー講座」に参加させていただきました。 岡山県内はまん延防止等重点措置が適用中ということもあり、少人数で行われました。リモートで参加の方もいらっしゃいました。 ... -
児島八十八ヵ所場巡り 第1番~第8番(第1回目)
はじめに 岡山県も新型コロナウイルス感染症 まん延防止等重点措置期間ということもあり、活動が制限される中、何か始めようと思い、最近知った児島八十八ヶ所霊場巡りを自分のペースでのんびり巡礼するつもりで始めました。 第1回目は第1番から第8番の8カ...